ライフサイエンス(Life Science)は生命現象の複雑かつ精緻なメカニズムを解明する科学であるとともに、得られた研究成果は医療、創薬の発展や、世界的に大きな問題となっている環境・食糧不足の解決などに大きく貢献する研究領域として注目を浴びている分野です。
さらに、ライフサイエンスにおける研究対象は分子・細胞・組織・個体だけにとどまらず、多くの生命体が複雑に連鎖する多様な生命社会現象の解明であり、それらを解明していくことも大きな研究テーマのひとつであり、まだまだ、未知の部分が存在しています。
私たちはこうした研究に対してトータルサポートする事を使命とし、ライフサイエンスに係わる全ての研究者の方々へ、信頼のおける製品の提供や最新の情報を速やかにお届けし、ライフサイエンスへ貢献するとともに、かけがえのない生命と地球の明るい未来のために、貢献していきたいと考えております。
資源の少ない日本は、科学技術立国として、技術力で世界をリードしてまいりました。しかし、内閣府大臣官房政府広報室が2004年2月に行った「科学技術と社会に関する世論調査」では、アンケート対象の成人中、「科学への関心がある」と答えたのはわずか 52.7% でした。1998年の前回調査(58.1%)からみると5.4%の低下になり、この調査結果から、現在のわが国においては科学離れが進行していると、残念ながら言わざるを得ません。
科学技術創造立国として今後も世界をリードするためには地道な基礎研究なくして日本の未来は無いと思われます。
また、基礎研究の推進とイノベーションの創出、産学官連携の総合的なサポートにより、研究者の方々のお役に立つ事、頼りにしていただく事が私たちの喜びであり、誇りなのです。以下の各種サービスをご提供する事によって、研究者の研究開発の推進に少しでもお役に立てるよう努力しております。
消耗品、試薬を単に販売するだけでなく、試薬情報、抗体情報などきめ細かな情報を事前にご提供、お問い合わせに応じ、各メーカーの専門家による高度な技術情報のご提供も可能です。
また、高額な実験機器のご購入に際しては、事前に各メーカーからのデモ機の貸し出し、デモンストレーションなどのサービスをご提供する事によって、最適な実験機器のご購入をサポートいたします。ご購入後のアフターサービス、定期点検、新施設の規格、設計、移設など、万全にサポートさせていただきます。
ルーチンでは使用しない実験機器に関しましても、リースでのご提供が一部可能です。
機器をリースしていただいた場合にも各メーカーのテクニカルスタッフによる充実した教育訓練を実施いたします。
抗体作成、病理標本作製、各種特殊染色、DNA、RNA、siRNA、cDNAの合成、マイクロアレイ解析、フローサイトメトリー解析、ウェスタンブロッティング解析など、各種受託研究のサービスをご提供しております。
多くの受託研究施設の中から個々のお客様のご要望に応じて、最適の施設をご紹介、また、サンプルのお預かりから、データのご提供まで責任を持ってサポートいたします。
大学のみならず、製薬、食品メーカーの研究所や、国公立の研究機関とお取引させていただいており、その人脈は豊富です。
例えば生物系の研究者様から「化学分析を行いたいけれど、機器およびノウハウがない」といった場合、弊社担当にお申し付けいただければ、ご専門分野の先生をご紹介し、共同研究の推進をサポートさせていただきます。
© 2025 ABIOZ Co.,Ltd.